今のところロピオン(痛み止め)が一番合っている

sakuraの住んでいるところは田舎で・・・噂話はすぐ町中に広まってしまうようなところ。

在宅治療にすれば、自宅で栄養や痛み止めの点滴を受けれるのでしょうが、在宅治療の車が自宅前に停まっていたらそれでOUT。

sakuraの事がご近所さんや、元職場に伝わってしまうでしょう。

それがどうして嫌だという事で、飲み薬で痛みを抑えられるように頑張ってきました。

一番効くとされていて副作用が少ないオキノームですが、これが合わず!!!

飲むとすぐげっぷが何回も出て、トイレに駆け込んでしまいます。

吐き気が常にあるのでご飯が食べられず・・。

とりあえず、飲み薬は諦めて入院で痛み止めの点滴をやってもらうように頼んでから神奈川に帰って来ました。

今日のsakuraはというと・・・・

点滴の痛み止め(ロピオン)が効いて、吐き気もなく「割と元気に過ごせた」と!!!

今までは重湯を一食5口食べる!が目標だったのですが、今日はミカンまで食べれたそうです!

すごい!!!ミカンを食べられるなんて!!!

嬉しい!

腫瘍マーカーの数値はすごいスピードで上がってきているので、早急に手を打たなければなりませんが、今すぐは抗がん剤などの治療は出来ないので、「食べる!」ことが一番の治療です。

一日おきに酵素風呂も行っています!

15日までにもうちょっと動けるようになるといいなと思います。


仕切りクローバー
お読みいただきありがとうございました。
・今取り入れてる独自療法

・今まで受けた(受けようとした)治療

とっても励みになります。

ぽちっとしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村

↑他の方のブログもこちらからどうぞ 。
1粒に500億個の乳酸菌!16種類で免疫アップ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. かっちゃん より:

    癌になって、【癌性疼痛、治療による痛み、傷やみ、内蔵に管が接触する痛み、十二指腸狭窄による痛み】など、痛みにはいろんな種類があることを学びました。

    痛みに対して、いろんな痛み止めがありますが、【痛みの種類により】効く・効かないがあり【よく効く薬を見つける】のは一苦労します。

    今回の入院で、勉強になりました。

    sakuraさんは、ロピオンが効いてるようで良かった。心配していました。

    私は、歩行訓練の甲斐があり息が苦しいものの、なんとか【亀の歩み】で900歩あるけるようになりました。

    入院はまだまだ続きそうですが1/10は、東京医大病院で、第12回目のHIFU治療の診察があります。

    外出許可をもらい、新幹線でとんぼ返りする予定でいます。病気の身だから、かなりな【強行軍】です。

    新幹線やタクシーを使いますが、まだまだ呼吸が苦しいので【当日は車イス併用】しますから、私に同行して助けてくれるそうです。

    姉には感謝。助かります。

  2. かっちゃん より:

    今日は亀から牛に進歩しました。
    今日のリハビリは【牛歩の歩み】で1000歩達成です。

    さて、向かいの患者さんは今晩外泊で奥さんと帰宅しました。

    さらに詳しく聞いてみました。

    バイパス手術は昨年の5月にやりました。
    術後は焼肉も拉麺も普通に食べれていたそうです。
    しかし、徐々に食べたものを吐くようになってきました。
    検査も【カメラを小腸まで入れて】みたのですが、詰まりはないのだそうです。
    にも関わらず何故嘔吐をくりかえすのかは原因不明なそうです。

    私は言いました。
    『その症状ならステント留置術は意味がないよね?』
    彼は言いました。
    『病院から同じことを言われました。』

    【あちゃー(>_<)】

    じゃあこれからも食事はどうするの?
    『高カロリー輸液と併用なんです。』

    • sakura より:

      お向かいさんも大変ですね。理由が分からないことほど難しい事はないですね。
      かっちゃんさんのいる病院は良い病院のようで羨ましいです。sakuraは幽門が狭窄しているってわかった時、「ステント留置」の提案さえしてもらえませんでした。「すい臓がん」だからです。股関節骨折で人工股関節を入れる時も、「すい臓がん」を患っているなら何もしなくていいのでは?みたいなことを言われました。
      つまりもう、先が長くないから無駄な事はやるな!ってことなんですよね(# ゚Д゚)なんか書いていてまた腹が立ってきました。

      そんな病院に舞い戻ってきてしまったのはやっぱり田舎だから。病院が2つしかないのです。もう一つは自宅からあまりにも近すぎるため選びませんでした。親戚が働いていますし・・・。

      連休が明け次第、神経ブロック療法をやってくれる予定の大学病院の消化器内科を訪ねる予定です。神経ブロックは麻酔科で科が違うのでまた紹介状を持って行きます。
      向こうにいる家族が行ってくれるということでお願いしました。
      またセカンドオピニオン地獄の始まりです。一発でアブジェムをやってくれる病院が見つかるといいのですが・・・。

  3. あや より:

    こんにちは。
    SAKURAさん、とても頑張ってみえることがよく伝わっ出来て、私もとても励まされます。

    兄も急速にマーカーが上昇していて、どうすればいいか、家族みんなかなり凹んでてます。
    でも、義娘さんのようにどんどん行動しなければいけないと、ひしひしと感じでます。
    おろおろと立ち止まっていてはいけませんね(*_*;
    今週、もう一度、CTがあるので結果次第で私も病院探しが必要かもです(^^;

    • sakura より:

      あやさん。こんばんわ。
      お兄様もマーカーが上がっているんですね。私もマーカーが上がっているということを知った時は動悸が早くなって、苦しくなります。みんな本当に苦しいです。sakuraは1カ月半で15倍なので今の状態(ほぼ寝たきり)が改善しない限りはどんどん増え続けるでしょう。消極的な病院にいる時間はありません。こうしている間にもがん細胞はどんどん増えて体の自由を奪っていってしまっているかも・・・。
      でも、またまた3連休。苦しい3連休です。しかし、私たちが焦っても仕方ないのも事実。悩むときは悩んで、でも子供の前では笑顔でいないといけないのでパッと切り替えるようにしています。
      お互いに、良い病院&良い治療が見つかるように頑張りましょう!